10月になりました。当社を含め、多くの企業では上半期が終わり、10月から下半期に入ったことと思います。当社ではいまだ在宅勤務を続ける社員が多く、みなさまも同様の過ごし方から季節感が感じにくい方が多いのではと思いますが、9月後半からすっかり涼しくなり、過ごしやすい季節になってきました。
9月の日記では、デジマイズム編集部は社内持ち込み企画やイベント取材で大忙しとお伝えしましたが、実はまだ続いています。
中でも大きなイベントは、10月29日、30日開催のad:tech tokyo 2020です。各国でも開かれる世界的マーケティングイベントの東京版、既にデジマイズム編集部Twitterでもお知らせしたとおり、私たちSDDX事業部の事業部長である内山さんがモデレータとして1セッションを担います!
参加いただく方々に充実した内容をお届けできるよう、スピーカーであるコメ兵の藤原さん、博報堂の中川さん、電通デジタルの高木さんと準備を進めていますので、ご期待ください!また、近日中に準備の模様を記事にしてお届け予定です。割引コードもご案内予定ですので、もう少しお待ちください!
さて、イベントも盛り上がってきた中、デジマイズムの最新記事も多くの反響をいただいています。特に直近は他社のみなさまとのコラボレーション記事を多く掲載させていただきました。そちらをいくつかご紹介します。
1つめはデジマイズム掲載記事ではありませんが、編集部員が関わった記事です。JリーグのオフィシャルテクノロジーパートナーであるNTTグループの一員として、Jリーグのデジタル戦略に当社がどのように関わってきたか、Jリーグ・NTTデータ双方のメンバーが語りました。受発注の関係を超えた”仲間”が大きなキーワードです。ぜひご覧ください!
2つめは、9月28日(月)に開催した、Salesforce社との無料ウェビナーに関する記事です!こちらの記事は告知記事として、ウェビナーでどのようなことをお伝えしたいのか、詳しくご説明しています。10月12日(月)まで見逃し配信中&アンケート回答いただいた方にはセミナー資料もご提供中ですので、まだご覧になっていない方はぜひ!(サマリレポート記事も既に公開していますので、そちらもお楽しみに!)
グループ会社のネットイヤーグループ佐々木さんが仕掛け人となった、IMJ、電通デジタルとの3社共催セミナーの舞台裏記事が3つめです。本来ならライバル同士のはずの3社の役員クラスが集まった大きな理由とは……?佐々木さんが直接取材に応え、語っています!
そして最後は、ネットイヤーグループの子会社であるトライバルメディアハウスと当社の共同取り組みに関する記事です。野球・サッカー・ラグビー・バレーボール・バスケットボールの国内リーグと日本代表について、熱狂的なファンが多いのはどれか、周りにおススメしたいと思っているファンが多いのはどれか、そしてその組み合わせ・掘り下げから何が見えてくるのか……。無料でレポート全文を公開していますのでお見逃しなく!
デジマイズムの最新記事は、デジマイズム編集部Twitterアカウントでも随時お知らせ中です!10月も多くの記事の掲載を予定していますので、ぜひお楽しみに!

新着記事を探す
キーワードから記事を探す
- #キャッシュレス
- #ソーシャルメディア
- #スポーツ
- #OMO
- #CRM
- #顧客ロイヤリティ
- #顧客エンゲージメント
- #One to Oneマーケティング
- #ポイント管理
- #顧客管理
- #カスタマーエクスペリエンス
- #デジタル店舗
- #人手不足
- #レジ無し店舗
- #ウォークスルー店舗
- #デジタルマーケティング
- #デジタルトランスフォーメーション
- #お客様コミュニケーション
- #チームビルディング
- #データ活用・分析
- #プラットフォーマー
- #エコシステム
- #ワークショップ
- #お客様接点
- #Microsoft
- #CAFIS Explorer
- #デジタルビジネス
- #ビジネスデザイン
- #サービスデザイン
- #振り返り記事
- #DX人材育成
- #NRF2020
- #NRF2023
- #ニューリテール
- #ポイントサービス
- #UXデザイン
- #リアル店舗
- #在宅勤務
- #テレワーク
- #働き方改革
- #遠隔接客
- #アフターコロナ
- #ウィズコロナ
- #CoE
- #SEO対策
- #UI改善
- #Web広告
- #テクノロジ・トレンド
- #ロボット活用
- #消費行動
- #アジャイル
- #ビジネスデザインスプリント
- #インフルエンサー
- #XR
- #VR
- #AR
- #MR
- #AI
- #アジャイル開発
- #プロダクトオーナー
- #アドテック東京
- #ビジネスフェア
- #BtoBオウンドメディア
- #異業種連携
- #銀行代理業
- #AI・IoT
- #医療・ヘルスケア
- #フードテック
- #パーソナライズ
- #リテールテックJAPAN
- #V-BALLER
- #プロダクトマネージャー
- #メンタリング
- #サービス共創
- #ギャンブル依存症
- #社会課題解決
- #Athena
- #マーケティングROI
- #MA
- #SCビジネスフェア
- #用語解説
- #組織変革
- #Marketing
- #奥谷孝司
- #マーケティングの新しい基本
- #顧客時間
- #VivaTech
- #メタバース・NFT