
サービス&チャレンジ
【動画あり】生活者データがもたらす企業価値向上とデータドリブンな経営の未来とは
デジタル化やグローバル化が進む現代では、生活者の嗜好性や価値観、ニーズが急速に変化しています。企業はこれらのニーズに応えるために生活者に関するデータを分析・活用し、マーケットが求める商品やサービスを迅速に提供することが重要となります。しかし、日本は海外と比べ、データ分析・活用が遅れているという経産省の調査結果も出ています。
Twitter(現X)データを主軸としたSNSデータを活用して、企業が抱えるさまざまな課題解決に従事してきたNTTデータの尾崎さんが、企業経営において価値あるデータとは何か、データを最大限に活用した事例について語りました。
お申込み
NTTデータ公式サイトにて、動画を掲載しています。
お申込みはこちらから。
記載いただいたメールアドレス宛に視聴URLをお送りいたします。
講演者
NTTデータ
法人コンサルティング&マーケティング事業本部 法人アセットベースドサービス推進室
部長 尾崎哲夫
<プロフィール>
大手通信事業者向けのシステム開発を経験後、日本語意味理解製品「なずき」の事業立ち上げに参画。
その後、事業責任者として「なずきのおと」サービスを立ち上げ後、2012年に米国Twitter社とアジア圏で初となるデータリセーラー契約を締結。
現在もTwitter(現X)データを主軸としたSNSデータを活用して、企業が抱えるさまざまな課題解決に向けた取り組みに従事。
NTTデータでは、生活者データ・インサイトを活用した消費財メーカー・小売のビジネスプロセス変革・マーケティング変革にもチャレンジしています。
めざす姿や具体的な効用・ユースケースについても、近日公開予定です。
ぜひ続編をお待ちください!
面白かったら「いいね!」お願いします!

WHAT’S NEW
新着記事を探す
KEYWORD
キーワードから記事を探す
- #キャッシュレス
- #ソーシャルメディア
- #スポーツ
- #OMO
- #CRM
- #顧客ロイヤリティ
- #顧客エンゲージメント
- #One to Oneマーケティング
- #ポイント管理
- #顧客管理
- #カスタマーエクスペリエンス
- #デジタル店舗
- #人手不足
- #レジ無し店舗
- #ウォークスルー店舗
- #デジタルマーケティング
- #デジタルトランスフォーメーション
- #お客様コミュニケーション
- #チームビルディング
- #データ活用・分析
- #プラットフォーマー
- #エコシステム
- #ワークショップ
- #お客様接点
- #Microsoft
- #CAFIS Explorer
- #デジタルビジネス
- #ビジネスデザイン
- #サービスデザイン
- #振り返り記事
- #DX人材育成
- #NRF2020
- #NRF2023
- #ニューリテール
- #ポイントサービス
- #UXデザイン
- #リアル店舗
- #在宅勤務
- #テレワーク
- #働き方改革
- #遠隔接客
- #アフターコロナ
- #ウィズコロナ
- #CoE
- #SEO対策
- #UI改善
- #Web広告
- #テクノロジ・トレンド
- #ロボット活用
- #消費行動
- #アジャイル
- #ビジネスデザインスプリント
- #インフルエンサー
- #XR
- #VR
- #AR
- #MR
- #AI
- #アジャイル開発
- #プロダクトオーナー
- #アドテック東京
- #ビジネスフェア
- #BtoBオウンドメディア
- #異業種連携
- #銀行代理業
- #AI・IoT
- #医療・ヘルスケア
- #フードテック
- #パーソナライズ
- #リテールテックJAPAN
- #V-BALLER
- #プロダクトマネージャー
- #メンタリング
- #サービス共創
- #ギャンブル依存症
- #社会課題解決
- #Athena
- #マーケティングROI
- #MA
- #SCビジネスフェア
- #用語解説
- #組織変革
- #Marketing
- #奥谷孝司
- #マーケティングの新しい基本
- #顧客時間
- #VivaTech
- #メタバース・NFT
- #D2C
PICK UP LINKS