NTTデータのマーケティングDXメディア
We can デジマ!
サービス&チャレンジ
事例と成果
チームワーク
編集日記
お問い合わせ
デジマイズム公式アカウント
検索
デジマイズム編集部
2019年に立ち上げた「デジマイズム」も早2年。SDDX事業部の垣根を超え、顧客接点領域のデジタルトランスフォーメーションに携わる様々な部署を巻き込みながら、ほっと一息がつけるゆるい話から、皆様のビジネスにちょっとでも役に立てるようなまじめな話まで(そしてたまにYoutubeも)縦横無尽にお届けします!合言葉は「デジマイズム」。(2021年8月現在)
この投稿者が担当した記事一覧
生活者データから未来を予測し、消費財・小売業界の新たな価値創出へ
2023年10月19日
#
Twitter
#
デジタルマーケティング
#
データ活用・分析
#
テクノロジ・トレンド
#
AI
【動画あり】生活者データがもたらす企業価値向上とデータドリブンな経営の未来とは
2023年8月24日
#
Twitter
#
デジタルマーケティング
#
データ活用・分析
#
テクノロジ・トレンド
#
AI
デジマイズム祝3周年!編集部員のおすすめ記事をご紹介!
2022年12月23日
#
デジタルマーケティング
#
BtoBオウンドメディア
CDP(カスタマーデータプラットフォーム)とは?DMPとの違いもわかりやすく解説
2022年7月28日
#
One to Oneマーケティング
#
顧客管理
#
MA
#
用語解説
MA(マーケティングオートメーション)とは?基礎知識とCDP/DMPとの違いを解説!
2022年6月29日
#
One to Oneマーケティング
#
顧客管理
#
お客様コミュニケーション
#
ビジネスデザイン
#
MA
#
用語解説
オンラインとオフラインを“融合”する「OMO」とは?O2O、オムニチャネルとの違いや最新事例を解説!
2022年5月31日
#
OMO
#
One to Oneマーケティング
#
デジタルマーケティング
#
用語解説
LTV(ライフタイムバリュー)はなぜマーケティングで重視されるのか?その理由と計算方法を解説!
2022年5月27日
#
顧客エンゲージメント
#
デジタルマーケティング
#
用語解説
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは。企業にとって必要な理由や押さえておきたいDXの「本質」を解説
2022年3月 3日
#
カスタマーエクスペリエンス
#
レジ無し店舗
#
デジタルマーケティング
#
デジタルトランスフォーメーション
#
用語解説
知っているようで知らない「AI」とは。言葉の定義から歴史、活用事例までを解説します!
2022年2月28日
#
Twitter
#
デジタルマーケティング
#
XR
#
AI
#
用語解説
スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(3)理念と儲けが両立しない組織に未来はあるか
2022年2月22日
#
デジタルマーケティング
#
ビジネスデザイン
スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(2)理念を”額縁に入れた建前”にしないために
2022年2月15日
#
デジタルマーケティング
#
ビジネスデザイン
スターバックスに学ぶ新規事業の育て方(1)パーパスの意義と見つけ方
2022年2月 8日
#
デジタルマーケティング
#
ビジネスデザイン
次へ