
コロナ禍で妄想が止まらない!Twitterデータからみる「みんなが行きたい海外旅行先」とは?
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、海外旅行へ気軽に行くことができなくなってから2年ほど経ちました。そこで今回は、海外旅行好きの方の想いに応えるべく、Twitter全量データを用いて「海外旅行」をテーマに分析してみました。気軽に海外に行けない状況でも海外旅行気分を味わう方法について、さまざまなツイートもご紹介しています。ぜひこの記事を読んで海外旅行への妄想を膨らませてください!
海外渡航が規制されていても、やっぱりみんな海外旅行にいきたい!
まずは2021年のTwitter全量データを対象に、Twitterユーザーの海外旅行へ行きたいという想いをツイート数から確認してみました!

2021年は年始から緊急事態宣言が発出されていましたが、そんな状況下でもTwitterユーザーの海外旅行へ行きたいという想いの強さを感じます!1月は、ほかの月と比べてツイート数が多い結果となりました。
つぎに月ごとの特徴を分析するため、日別でツイート数を確認してみました!

グラフにあるとおり、ツイート数が突出している日が3日ありました。2021年にみんなの「海外旅行に行きたい!」という想いが集まったのは7月23日、東京オリンピックの開会式が行われた日でした!そして第2位も同じく東京オリンピック、こちらは閉会式が行われた8月8日でした。各国の個性あふれる衣装をまとった入場シーンを見て、その国に行きたいと感じた方が多くいらっしゃいました。
開会式見てるー!
— かいり (@kairi198) July 23, 2021
選手の服も個性があって楽しいね✨
コロナ情勢が落ち着いたらいつか海外旅行行きたいなってなる✈️
行った事ある国はハワイ.ネパール.台湾だけど。
ああああ、閉会式の映像見たら、フランス行きたくなったーー❗️✈️
— あんみつひめ☆ (@anmituhime) August 8, 2021
パリに行きたいーーー🇫🇷
モン・サン・ミシェルにも行きたいーーー(実は今までに4回も行ってる笑笑)
早く海外旅行ができる日常に戻りますように…
また、第3位は10月19日でした。「遠(10)くへ行く(19)」という語呂合わせから「10月19日は海外旅行の日」と言われています。
今日海外旅行の日らしい!
— ゆうすけ🐫 (@yusukkyy) October 19, 2021
また早く行けるようなってほしいなあ
イラン、アイスランド、タンザニア辺り行きたい✈️
人気はあの場所?行きたい旅行先Top10を発表!
海外旅行へ行きたいTwitterユーザーは、具体的にどこに行きたいのでしょうか。「旅行」「行きたい」というキーワードと旅行先の名前を含むツイート数を比較し、Top10を作ってみました!

最もツイート数が多かった旅行先はハワイでした!なかでも新婚旅行をきっかけとしたツイートが多く見られました。新婚夫婦の発言や、新婚旅行でハワイに行った思い出があるからまた行きたい!というリピーター夫婦の発言も見られました。

コロナのせいで新婚旅行行けてないから行きたい〜😭😭娘が大きくなったら3人で行けるといいな🌺ハワイとかグアムが良い🍹🌴
— まめ🐶🎀10m (@M78178739) August 29, 2021
第2位、第3位は、第1位のハワイと僅差で台湾、韓国とつづきました。特に台湾や韓国は「美味しい」や「食べる」というキーワードと一緒にツイートされている発言が多く見られました。韓国料理は焼肉やビビンバ、台湾は小籠包のほか、パイナップルケーキなどの発言がありました。

右:旅行/行きたい/台湾を含むツイートのワードクラウド
実際に、旅行/行きたい/台湾を含むツイートを見てみると、やはり食べ物を主目的に台湾へ行きたい思いが募っている様子が伺えます。
2泊3日の台湾旅行で5食も食べちゃいました😅
— アキオ (@akio1104) September 13, 2021
胡椒餅とか牛肉麺とかマンゴーとか釈迦頭とか美味しい物が多すぎるんですよ😩
臭豆腐の厚揚げみたいなんも美味しかったです😋
コロナ収まったらまた行きたいなぁ🥰
海外旅行に行けないWithコロナ時代、国内で海外旅行気分を味わう方法とは??
ここまでは、海外への渡航が規制される状況下、みんなのなかでくすぶっている海外旅行への想いを中心にお届けしました。
2022年4月現在もなかなか行けない状況ですので、ここからは国内で海外旅行気分を味わう方法をお届けします。
グルメで海外旅行気分を味わう
移動中の食事も、旅の醍醐味のひとつですよね。旅行気分を味わいたい!と機内食をご購入された方がいらっしゃいました。
また、ご自宅で海外料理尽くしの食事を楽しむ方もいらっしゃいました。この機会にレパートリーを増やせたら、自宅で気軽に海外気分を味わえて、おうち時間も充実しますね。
旅行行きたすぎて注文したANAの機内食が届いたーーー👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
— 佃井 皆美*Minami Tsukui* (@minami373minami) May 15, 2021
わぁーーーい!!!
13時間(イギリスを仮定)携帯の電源切って、イスに座り続けて、映画観て、寝て、っていう、
本格的な妄想旅行できるじゃん✈️✨✨
わくわくが止まらないよ!!!!!! pic.twitter.com/ml1Oi7jB61
日常の商品で海外旅行気分を味わう
海外をモチーフにした入浴剤やリップクリームなど比較的安価な商品を日常生活に取り入れて、海外旅行気分を味わう方もいらっしゃいました。いざ海外旅行へ行くとなると金額も覚悟が必要ですが、安価な商品であれば、気軽に海外滞在気分を味わえて取り入れやすいですね。
おはりむ🦄
— りむる🦄💖4/19大阪市北区地下鉄西梅田駅付近 (@_rimurun_) November 15, 2021
海外旅行気分味わえる入浴剤Get💗
昨日の夜は台湾行ってきたよ😘←
不思議な匂いした。笑
今日はどれにしよかな🤔 pic.twitter.com/speYouRohf
お気に入りのMeltyCreamLipの限定ゲット😆
— けいこ (@keiko1115) August 14, 2021
旅するリップクリームがテーマで、旅行に飢えてる今の気分にグッときちゃった
ハワイアンパンケーキにブリティッシュティー
ハワイとイギリスに想いを馳せます
商品名にふさわしく夏場は溶けちゃうから秋まで開封お預けだけど😅 pic.twitter.com/Go3eibzhPL
国内旅行で海外旅行気分を味わう
日本国内でも、海外気分を味わえる場所はたくさんあるようです。香川県丸亀市にある遊園地「レオマワールド」では、プラサット・ヒン・アルンというタイ仏教寺院のレプリカがあり、海外で撮影したかのような“映え”写真を撮影できます。また、福島県岩瀬郡にあるリゾート施設「ブリティッシュヒルズ」では、まるでイギリスに滞在したかのような気分を味わえます。
ちょっと海外に行ってきました🥰
— 📸keita@四国カメラ部📸 (@Unlimitedsky99) December 9, 2021
って言っても違和感ない昨日のレオマワールドのプラサット・ヒン・アルン。
海外旅行気分が気軽に味わえる🤣 pic.twitter.com/BPzW3k6pr5
今週は飛行機に乗らないかわりに福島県のBritish Hillsへ🇬🇧日本なのにまるで2日間イギリスにいるみたいでした😋海外気分を味わいたい人にはおすすめの施設💙#Britishhills pic.twitter.com/8LpzoGcGiV
— 海外移住希望紫組OL✈️💜 (@OL91627821) August 22, 2021
オンラインで海外旅行気分を味わう
各メディアでも話題になったオンライン旅行。短時間で気軽に参加しながら、現地の雰囲気を味わえるのが魅力的ですね。
また、オンラインゲーム内で海外旅行気分を味わうツイートも見られました。有名観光地に行くことができないので、自分でゲームのなかに有名観光地を作ってしまうというもの。作り上げる楽しさを味わいつつ、海外気分を味わうことができます。
Travel At Homeさんのオンライン旅行で1時間のイスラエル旅行に参加してきました🥰プロのガイドさんとリアルタイムでやり取りしながら嘆きの壁にお祈りできるなんてすごい✨✨✨
— やん@期初会議ひと段落_(:3」z)_ (@ihoriyan) May 20, 2021
2008年に行った時より綺麗に整備されている印象でした🤔
また参加したいので誰か一緒にどう?https://t.co/C9WSUhyswK pic.twitter.com/IOUcPeMv3z
ずーーっと行きたかった海外旅行🌴
— ぽん (@pon__crossing) April 8, 2021
コロナおさまったら行きたいかって言われると・・・そーでもない🥺海外旅行貯金でスイッチ買おうかなw
写真はフラミンゴだと思って再現したんだけど…よくよく見たら…多分ちがう😂ここは遺跡的なにか…🗻𓀀𓀎𓁠𓁶𓀅#あつ森 #あつまれどうぶつの森 #ACNH pic.twitter.com/yPI5CF5zQO
今回の渡航規制をきっかけに、上記でご紹介したような国内で海外旅行気分を味わえる場所やイベントは、今後は当たり前になっていくかもしれません。
「デジマイズム」では、今後もTwitter全量データを活用して、社会や生活の変化の様子を定量的に捉え、ご紹介していきたいと思います!
分析対象
- 海外旅行話題分析(海外/旅行を含む月間ツイート数、海外/旅行/行きたいを含む月間ツイート数)
抽出期間 :2021/1/1~2021/12/31
対象ワード:下記キーワードのすべてを含むオーガニックツイート
海外/旅行
海外/旅行/行きたい - 海外旅行国/地域別話題分析
抽出期間 :2021/1/1~2021/12/31
対象ワード:下記キーワードのすべてを含むオーガニックツイート
海外旅行/行きたい/(各国/地域名)
アカウント属性:

分析ツール
トータルデータ解析サービス「なずき(https://nttdata-nazuki.jp/index.html)」

新着記事を探す
キーワードから記事を探す
- #キャッシュレス
- #ソーシャルメディア
- #スポーツ
- #OMO
- #CRM
- #顧客ロイヤリティ
- #顧客エンゲージメント
- #One to Oneマーケティング
- #ポイント管理
- #顧客管理
- #カスタマーエクスペリエンス
- #デジタル店舗
- #人手不足
- #レジ無し店舗
- #ウォークスルー店舗
- #デジタルマーケティング
- #デジタルトランスフォーメーション
- #お客様コミュニケーション
- #チームビルディング
- #データ活用・分析
- #プラットフォーマー
- #エコシステム
- #ワークショップ
- #お客様接点
- #Microsoft
- #CAFIS Explorer
- #デジタルビジネス
- #ビジネスデザイン
- #サービスデザイン
- #振り返り記事
- #DX人材育成
- #NRF2020
- #NRF2023
- #ニューリテール
- #ポイントサービス
- #UXデザイン
- #リアル店舗
- #在宅勤務
- #テレワーク
- #働き方改革
- #遠隔接客
- #アフターコロナ
- #ウィズコロナ
- #CoE
- #SEO対策
- #UI改善
- #Web広告
- #テクノロジ・トレンド
- #ロボット活用
- #消費行動
- #アジャイル
- #ビジネスデザインスプリント
- #インフルエンサー
- #XR
- #VR
- #AR
- #MR
- #AI
- #アジャイル開発
- #プロダクトオーナー
- #アドテック東京
- #ビジネスフェア
- #BtoBオウンドメディア
- #異業種連携
- #銀行代理業
- #AI・IoT
- #医療・ヘルスケア
- #フードテック
- #パーソナライズ
- #リテールテックJAPAN
- #V-BALLER
- #プロダクトマネージャー
- #メンタリング
- #サービス共創
- #ギャンブル依存症
- #社会課題解決
- #Athena
- #マーケティングROI
- #MA
- #SCビジネスフェア
- #用語解説
- #組織変革
- #Marketing
- #奥谷孝司
- #マーケティングの新しい基本
- #顧客時間
- #VivaTech
- #メタバース・NFT
- #D2C